ライブの攻略法は3つ!
ラブライブ!スクスタでライブがクリアできない時は、「スタミナ」「アピールチャンス」「作戦」の3つを見直すこと!ノーツのタップだけでなく、編成や戦略性が重要にです。
ますは「作戦」のコツから見ていきましょう。
ライブがクリアできない時の攻略法 その1
ライブでの「作戦」を理解しよう
ライブでは、メンバーを9人編成し、3人ずつ1つの作戦(グループ)に割り振ります。ここでメンバーの位置を変えても、ダンスでのフォーメーションは変わりません。
作戦効果を活かそう
作戦効果はメンバーのタイプによって発動。パラメーターがプラスになったりマイナスになったりします。
例えば、ボルテージの作戦を発動中はガードが減少するため、他よりスタミナダメージが減少。クリアできそうにない場合は早めにガードの効果に切り替えましょう。
作戦の色はタイプの色ではないため、事前に色と配置を覚えてから挑戦しましょう。
タイプ別作戦効果
タイプ |
アップ |
ダウン |
ボルテージ |
ボルテージ獲得量 (スコア) |
ダメージ減少 |
SP |
SPゲージ |
特技発動率 |
ガード |
ダメージ減少 |
SPゲージ |
スキル |
特技発動率 |
ボルテージ獲得量 (スコア) |
ボルテージやSPに関しては以下の記事をご覧ください。
切り替えでスキルが発動
ライブ中、作戦を切り替える度に切替ボーナスを獲得可能。ボルテージを入手したり、次の切替をしやすくしたり、強力な恩恵を得ることが可能です。
ただし、切り替えはノーツを数回処理しないとできません。ACのタイミングを伺いながら、失敗しないようにうまく切り替えていきましょう。
ライブがクリアできない時の攻略法 その2
ライブ失敗はスタミナ切れが原因
ライブでは、キャラクターごとにスタミナが設定されていて、編成されたキャラ全員の合計値でスタミナゲージ量が決まります。
ライブ中は、ノーツを処理する度にゲージが減少。スタミナ切れを起こすと失敗になってしまいます。
ダメージを減らす方法は以下の記事で解説していますので、ご覧ください。
ライブがクリアできない時の攻略法 その3
ライブ成功の鍵は「アピールチャンス」
ライブでは、曲ごとにアピールチャンス(AC)が設定されていて、曲の途中でミッションが出されます。出されるACをいかにして成功させるかが非常に重要です。
「START」から「FINISH」の間でACに成功すると、ボーナスチャンスに入り星形のノーツが登場。ボーナスチャンス中はボルテージ獲得量が増加するだけでなく、スタミナ消費もなくなります。そのため、ボルテージ獲得量アップの作戦に切り替えましょう。
ACに失敗してしまうとスタミナゲージが激減。もし失敗してしまいそうな場合は、ダメージ減ができる作戦でダメージを抑えましょう。
ライブごとのACは事前に確認できる
ライブ前でも楽曲のACを確認が可能。楽曲やデッキ選択画面から「攻略情報」をタップしてみましょう。
ライブによってACの数や内容が異なるため、事前に知り、編成や作戦を決めるのが失敗を防ぐ1つの手段となります。
また、ギミックノーツのボーナス効果や、ヒント、ラブカスターの入手条件もここで確認できます。失敗しないためにもプレイする前に確認しておきましょう。
ACに備えてSPゲージを溜めておこう
ライブでのACではボルテージ(Vo)を稼ぐミッションが多く出されるため、ゲージを溜めて、いつでもSP特技を発動できる状態にするのが理想的です。事前に溜めておくことで、AC失敗を極力減らし、格段にライブが成功しやすくなります。
SPゲージが満タンになるのが早く、持ち腐れてしまう場合はVo獲得量アップでSPゲージが満タンになるタイミングを調整しましょう。
それでもクリアできない時は
ライブと同じ属性のキャラを編成しよう!
ライブの楽曲には属性が設定されていて、同じ属性を持ったメンバーはパラメーターが上昇し、一部のギミックノーツに対応できます。
ただし、始めて間もない時は色んな楽曲で活躍できるURキャラの育成を優先的に進めるのがオススメ。クリアできない場合はゲストキャラの属性を選んでプレイするようにしましょう。
属性ごとのキャラを見たい場合は以下のアイコンをタップしてください。
ライブをスキップしよう
Sランククリアした楽曲はスキップチケットを使用してライブを省略してクリア可能。
Sランク達成する前提になりますが、スコアが安定しない楽曲をSランク周回したい場合は、スキップチケットを使って失敗しないように立ち回ることもできるでしょう。
DL不要!今すぐ遊べるおすすめブラウザアプリ
©2013 プロジェクトラブライブ! ©2017 プロジェクトラブライブ!サンシャイン!! ©KLabGames ©SUNRISE ©bushiroad All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。