「特訓マス全開放時の基本テクニック値が、基本アピール値と
基本スタミナ値よりも高い」が条件のようなので、
同値だと発動しないと思います。
スクスタ始めたのですがパーティーの組み方が分かりませ。教えてください!
スクスタはスタミナが減ると獲得スコアが低下し
0になると失敗になるのでスタミナ管理が重要です。
あと作戦毎に役割を決めて特化すると使いやすいです。
現状の編成は
・赤:Voタイプ×3で獲得ボルテージUp
・緑:Gdタイプ×3で回復とダメージ軽減
・青:Spタイプ×3でSpゲージ獲得量Up
となっていて、同タイプが揃っていて役割分担は
できていると思います。
この編成だと
①赤でスタミナが減るまでスコアを稼ぐ
②スタミナが減ったら緑に変えてスタミナ回復→回復後①に戻る
でスタミナ管理ができますが、作戦切り替えが多くなるので
少々忙しくなります(リズムゲーム上級者なら問題ないですが)
スタミナ管理を簡単にしたい場合は、メイン作戦を
「アピールの高いアイドル×2人+回復できるアイドル」
にするとスコアを稼ぎつつスタミナ維持ができるので楽です。
アピールの高いVoタイプが揃っている赤作戦の一人を
回復できるアイドル(緑作戦の梨子か海未)に変えればOKです。
(場所は変えずに作戦編成で色(チーム分け)だけ変える)。
前回は大変お世話になりました。
再度質問失礼致します。
上級+のライブパワー19000以上の曲がクリアできません。(Love U my friendsは辛うじてクリアできますが、Bにも届かないです)
編成や現凸、この曲ならSがとりやすい等のアドバイスがありましたらいただきたいです。
また、自分で考えた限りではタンクや回復役不足が原因と思っています。出来るだけ節約したいですが1体は完凸できるアイテムがあります。曲ごとに攻略が違うため難しいと思いますがよろしくお願いします。
下に手持ちの画像を載せます。
2枚目
すみません、投稿失敗しました。再度2枚目
3枚目
4枚目
5枚目
今回のDLPのココマジで絶望したのですが、どういう方向性でクリアを目指せばいいのでしょうか?
回復ガードよりも軽減が生きるのでしょうか?
Gdの手持ちキャラで有用なものを教えていただきたいです。
2
ダメージが大きすぎるのでダメージ軽減の重ね掛け必須です。
【メイン】クールの高火力×2+シールド持ちGd
Gdは発動率に補正のかかるAqoursのダイヤ(ナチュラル,Gd)か
シールド力の強いフェス1しずく(クール,Gd)辺りが良いかと。
【ダメージ軽減】Aqoursのダメージ軽減持ちGd×3
ダイヤ(アクティブ,Gd)、ダイヤ(ピュア,Gd)、ルビィ(スマイル,Gd)
【回復】Aqoursの回復持ちGd×3
曜(クール,Gd)、善子(クール,Gd)、フェス1梨子(アクティブ,Gd)
メインで火力を稼ぎつつシールドを張って(無効化されるけど)
ACクリアしたら終わる前にダメージ軽減作戦に変更して
重ね掛けでダメージを防ぎます(余裕をもって早めに変更)。
ダメージが防ぎきれない場合は回復作戦でゲージを緑まで
回復してメインに戻します(結構忙しいですが…)。
発動率に補正がかかるとはいえ運任せなので黒澤姉妹の頑張りに
期待するしかないです(ルビィは3回使えるので助かる。)
しかしDLPにココマジ上級+をチョイスするのは鬼だと思う…。
アドバイス通りにこんな感じで組んだらなんとかいけました!ありがとうございます。
今まで決意の光くらいが怠いくらいだったのでびっくりしました…
お久しぶりです。数ヶ月前まで度々質問を投げていた者です。あれから新規フェスパ限もさる事ながら、限定確定の有償ガチャにも少し手出ししたところ、かなり良い所を(既に完凸したパ限摩鞠はじめ)押えられたと思いました。 そこで今温存している限凸(4回分)の配分はどうしていけば良いか悩んでいる為、意見を貰いたいという所存です。言い換えますと、汎用的に採用できるキャラはどの辺りになってくるでしょうか。
2枚目
汎用性という観点で選ぶなら、フェス2璃奈(ピュア,Sp)ですね。
個性1のアピール全員、個性2のSp時確定アピールUpが強いです。
(瞑想合宿でアピール小仲間→ひらめき率Up期間(次回来た時)
に腕立て合宿でアピール中仲間を付けると更にサポート力Up)
次善案は、
・パーティ栞子(クール,Sp)、パーティ海未(エレガント,Sp)を
それぞれ2凸ずつする
2凸するとアピール・テク・特技Lvが上がります。
栞子はSpゲージ獲得量Up、海未はSp発動時ボルテージ獲得の
個性2がハイスコアを目指す際に有効です。
あと高難度を目指すなら
・にこ(スマイル,Gd):高回復+個性2の回復が便利
・絵里(ピュア,Gd):高回復(現時点でスタミナTop)
あたりも強化しておきたいところです。
追記:
璃奈の強さは個性によるものが大きいので1凸して
個性を上げてひらめき揃えるだけでも良いです。
勿論璃奈本人も強いので完凸しても損はないですが。
(ピュアのSpは完凸鞠莉がいるので、2人揃えて更に強くするか
別属性を強化するかはお好みかと。)
ありがとうございます! 非常に参考になりました。配分は栞子と海未に2つずつ、あとは石20連近く食いますが、イベントで願い30を拾ってりなりにも1凸したいと思います。パ限梨子は無理に拾わなくても良さそうな内容ぽいので
SRの果南ちゃんはやはり強いですか?
SPは最大19000くらいしかいったここしかないので SR果南ちゃんがどんなかんじか、気になります
強いとは思いますが上級者(果南のアピールを盛れる&Sp特技回数
を増やせる編成が組める)向けかと。
※新しめの似たようなアイドル
・UR歩夢:アピールチャンス(AC)成功時 確率:30%
・SR栞子:SP特技発動時1回だけ発動 確率:100%
と比べると
SP特技発動時 確率:30%
は修正が入ってしかるべきだと思いますが…。
初心者で、スクフェスでリセマラをしています。リセマラランキング等参考にしたのですが、タイプ(ボルテージとか)?が3タイプあったりで、誰が一番いいのかよく分かりません。
今は、リセマラランキングにあったせつなちゃんと、今回のことりちゃんが出てくれましたが、一番強い?かなんちゃんや、まりちゃんが出るまでリセマラした方が良いでしょうか?ご教授お願いします
せつなちゃんは複数人ランキングされているので
どれか判りませんが、強い部類に入ると思います。
今回のことりちゃんもかなり強いです。
タイプの説明としては
Voタイプ:アピールが高くスコアが稼ぎやすい
Spタイプ:Sp特技ゲージを稼ぐことで特技発動ACクリア+スコア加算。
Gdタイプ:回復・シールドによりスタミナダメージを管理(1人は必須)
Skタイプ:特技発動率Up・クリティカル率Up等サポート力が強い(回復・シールドが出来る場合もあり)
最初始める場合は
・Vo:特技がボルテージ獲得、個性がアピール+(同作戦・同属性)
・Sp:特技がSpゲージ獲得
・Gd,Sk:特技が回復又はシールド(ダメージ軽減はNG)
の3人強いアイドルがいるのが理想と思います。
ランキングは少し古いので漏れているアイドルもいますが、
上記に当てはまるフェス限定・パーティ限定のアイドルなら
当たりだと思います。
推しがいるなら推しの限定アイドルから始めるほうが
モチベーションが上がると思います。
お礼が遅くなってすみません。
詳しく有難う御座いました!
せつ菜ちゃんは、えへへ、嬉しいです?でした!
凄く参考になり分かりやすかったです。
もし良ければまた、教えて頂きたいのですが、よくライブ中に特技を発動しよう的なミッションが来るのですが、特技の出し方?がよく分かりません。そもそも特技って???な状態です。
サイトのスキル一覧も見てみたのですが、イマイチ良く分からず…
お手数お掛けしますが、ご教授して頂けると助かりますm(_ _)m
>せつ菜ちゃんは、えへへ、嬉しいです?でした!
Voタイプですね。第一世代では最強と言われたアイドルです。
(流石に今はより強いアイドルがいますがそれでも強いです。)
特技についてですが、
・特技を〇回発動するAC(タイムライン中の黄色部分)
特技はノーツを処理した時に確率(標準でUR33%, SR30%)で
発動します。
特技発動ACは確率に頼るだけだと厳しい場合が多く、
・特殊ノーツ:AC前(中)に来る特定のタイプの特技発動率をUPするノーツ
・AC条件:特定のタイプや学校のアイドルに特技発動率補正
を考慮する必要があります。
(例えばAC中Skタイプは特技発動率20%Upなら、
Sk×3の作戦を事前に用意してACが始まったら切り替える。)
・Sp特技で〇ボルテージ獲得(タイムラインの青色部分)
Spゲージはノーツ処理で自然にたまります(上級だと60ノーツ)
Spゲージ発動ACはあらかじめゲージを満タンにしておいて
ACに入ったら(1ノーツ処理したら)発動が効率が良いです。
また、ご丁寧に有難う御座います!
いい勉強になりますm(_ _)m
作戦についてなのですが、メイン3人以外はあまり場所とか関係ないのでしょうか?
今は良く分からないので、センターにせつ菜ちゃんと、ことりちゃんと、好きなランジュちゃんで、左右の3人は、以前教えて頂いた右に回復・シールド持ち3人と、左にsp持ちの子3人入れてライブに挑んだら、作戦切り替えの時に左右の子がごちゃ混ぜになってて…なんか、パーティ編成の時のキャラ画像の上の色?赤とか青とかで、決まるのかなと思ったのですが、その青とか赤で分けられる基準が分かりません。
それと、主様の思う強い?便利なキャラが居たらVoなら、誰々や誰々みたいな感じでスキルまいに教えて頂けると助かります(*_ _)
そのキャラの個性や特技?を参考にして、色々また勉強したいと思いますので、時間が空いた時にでも、宜しくお願いしますm(*_ _)m
作戦編成についてですが、
・作戦は色毎で分かれる(ライブ編成画面の作戦編成タブで変更)
・タイプ毎に作戦効果、作戦切り替えボーナスがある。
Voタイプ:作戦内の全員のアピール+5%、切り替えでボルテージ獲得
Spタイプ:同Spゲージ獲得量5%Up、Spゲージ獲得
Gdタイプ:同スタミナダメージ5%軽減、スタミナ回復
Skタイプ:同特技発動率5%Up、作戦切替ノーツ減少
ダメージを抑えるためのGd×3の作戦、Spゲージを獲得する
ためのSp×3の作戦が良く使われます。
・センター3人はSp特技発動時のスコアに関係するので
アピール+テクニック×1.2が大きい3人を選ぶと良い。
・楽曲開始時は緑作戦から始まるのでメインを緑にすると良い
メイン作戦は、アピールの高い2人と回復(アピールが低い場合が多い)
で構成することが多いので
赤 赤 緑(回復) 緑 緑 青(アピ/テクの高い) 青 青 赤
のように私はすることが多いです。
↑の続き
【スタミナ系】
①スタミナを回復(特技がシールド獲得の場合)
フェス2絵里(アクティブ,Sk)、フェス1花丸(ナチュラル,Gd)、凛(エレガント,Gd)
②X以上のダメージを受けたときスタミナを回復
曜(クール,Gd)、フェス1にこ(スマイル,Gd)
【特技発動率系】
①特技発動率をUp(Sp発動)
パーティことり(アクティブ,Sp)、フェス3鞠莉(ピュア,Sp)、パーティ穂乃果(ピュア,Sk)
アピール系①②、スタミナ系①が個人的には使いやすいかと。
限定アイドルが多いですが、探せば恒常アイドルも稀にいます。
投稿先のツリー間違えました…orz
最近また始めたんですけど、この手持ちでできるおすすめの編成教えてほしいです!
2枚目
3枚目
4枚目
5枚目
6枚目
こんばんは
限界突破MAXのフェスアクティブSk絵里を所持しているのですが、今回のガチャでフェスエレガントSpかすみを引くことが出来ました。
どちらもシールド獲得ですが、Sk絵里がいればかすみは限界突破してもあまり使う機会がないでしょうか?
かすみに輝きを使わない場合はパーティーせつ菜かフェスピュアGd絵里を限界突破させようと思っています。よろしくお願い致します
今のところSpタイプにバフがかかる曲は少ない(今回のSBLの
『ユメノトビラ』のようにAC中デバフがかかる曲はあり)ので
出番は少なめです。
・パーティせつ菜:特殊ツリーなので凸らなくてもある程度強いが更に強化したい場合
・フェスピュアGd絵里:ピュアの回復が欲しい場合
・フェスエレガントかすみ:エレガントのシールドが欲しい場合
といった感じでお好みで強化するので良いと思います。
(3人とも今後必要になるケースは増えてくると思います。)
強化したい属性をよく考えて決めたいと思います
丁寧なご回答ありがとうございました!
ボルテージ上限解放のフェス穂乃果はアピールとテクニックが同値ですが、テクニック型特有のクリティカル率15%UPは発動されないのでしょうか?